Spinach, December

2023-12-06

  • ソーシャルメディアをはじめたらすっかりこれを書かなくなってしまった。11月の記録が存在しない。ソーシャルメディア楽しいんだけど、やはりいくつか問題がある。1) ただ時間を溶かしすぎる。まあこれはわかってる。2) 他人の思考(=発言)が際限なく流れ込んできて、自分がなにか考える余地を減らしてしまう。2 も等しく問題な気がする。いつもおやつ食べてて血糖値が高いせいで脂肪が燃えないみたいな。
  • というわけでソーシャルメディアは一旦ブロックさせていただきます。Android Chrome の History UI, 前からこんなに連打フレンドリーだったっけ?
  • ソーシャルメディア起因に限らず考える時間が減ってる懸念を解決するすべく、考える時間確保の必要を感じたため、妻に頼んで毎週水曜は朝は不在とさせていただくことに。朝起きて、朝食の準備もなにもせず外出して出勤の時間までスタバでラップトップ相手に管を巻く。色々考えた結果平日が良さそうということに。数年前は週末にやっていたのだが COVID の影響で消滅してしまい、生活の変化もあって復帰できていなかった。週末の方が weekly review の区切りとしてはいいんだけど、まあ、それはいいです。
  • そしてその初回が今日です! 素晴らしいですね!そして COVID 前と同じラップトップだよ!道は暗くて寒いけどそれもまた良し!
  • スタバ活動とあわせ Weekly Review も消えて久しく、結果として Todoist が荒廃気味。これも水曜に復帰できるといいなあ。
  • このスタバ、トイレが一つしかないのが欠点だな。用を足すべく撤収。会社へ。
  • 会社ついたがまだ 8 時前! 時間あるー!
  • Introducing Gemini: Google’s most capable AI model yet
    いちばんでかいモデルをつかった Bard がないとなんもわからんだろう・・・。よく読むとそれは来年 “Bard Advanced” としてやってくるのか。お楽しみにだねー。
  • “Pro” モデルは、軽くつついた感じ特に良くなっている印象はないな・・・。画像のアップロードとか、さっさとスマホアプリだしてくれや感。この over-promise-under-deliver やめたほうがいいと思うんだけど、やめられないのだろうねえ株価的に。
  • 体に悪そうなので Hacker News は読まないでおこう。
  • Gemini: A Family of Highly Capable Multimodal Models
    特に読むとこなさそうだな・・・。
    “The ‘single controller’ programming model of Jax (Bradbury et al., 2018) and Pathways (Barham et al., 2022) allows a single Python process to orchestrate the entire training run, dramatically simplifying the development workflow.” すごそうではあるが、さすがにその Python プロセスが死んだら実行終了とかいうことはありえないはずなので、Python as DSL ということなのだろうねー。Pathways とかシラネーってかんじ。そしてこのインフラ周りが、これでも一番情報を持っており、他はほんと AI generated advertisement といった風情。
  • はー XPS 17 返品むこうに届いたかなー。次に買うモデルが Refurb にあらわれないかと見張っていると割と在庫の出入りがあり、しかもそこには転売ヤーとの戦いもあり、したがって投機性があってリロードしちゃう。
  • 仕事。
  • 今週は Hack-athon Week なのだが、訊くと誰もやってない!なんでやねん。合法的に楽しくコードが書ける数少ない日々だというのに。
  • Python で RPC… はいいのだが、引数が型なんでもあり map proto みたいなやつで何を突っ込んだらいいのかまったくわからんのをデバッグするものなり・・・。

2023-12-07

  • 20:4 Fast はじめて二週間くらい、なんか走っても心拍が上がらくなってきた+いまいち速く走れない。体が省エネモードになってしまったのだろうか。省エネされるとあんまし体重減らなそうだな・・・。
  • 定例 Dell Outlet 巡回。一世代前のモデルなら割と出回っているしやすい。でも比べると E-core の数が倍違うのだよなー。
  • 円相場 約3か月ぶりに1ドル=144円台まで値上がり | NHK | 株価・為替 いいタイミングで帰省したといえる。
  • Gemini “duck” demo was not done in realtime or with voice | Hacker News
    これはダッセーわー・・・ Bard 以降のダサさ、空回りさは心配どころではないなあ。必死なのだろうけれど・・・。
  • 仕事。
  • TensorFlow, マジで mess なり・・・仕事じゃなくてよかった。

2023-12-08

2023-12-10

  • 子の友達家族が近所に来るのでじゃあランチでもどうですか、ということになり一日中料理の日。昼につくった豚汁にカレールーを入れ晩ごはんにしたら蕎麦屋のカレーの味がした。たまにはアリ。
  • Imperfect Foods, 同業者と併合してから改悪ばかり。特に注文の Window が狭くなったのには困ってしまう。通知も来ないし。どうなってんの。マシな代替サービスないのかなあと思うも今は探す気力なし。

2023-12-12

  • 出張。早起きして空港へ。フライト二時間前に空港につくの国内線だとやりすぎ感あるが、誰にも邪魔されずにストレッチしたりインターネットしたりできるので良いとも言える。つうか仕事すべし。
  • San Diego. さすがにベイエリアよりちょっとあったかい。オフィスはダウンタウンにあるのかと思いきやオフィスタウンというか、会社ばっかりの謎のエリアである。Sorrento Valley というらしい。UC San Diego が近いのか。なるほど。Peninsula+Stanford と San Francisco の関係に似ていなくもないかな。でもどっちかというと Berkeley の方が相似感あるか。
  • Why Are So Many American Pedestrians Dying at Night? – The New York Times
    反射するジャケット買おう・・・

2023-12-13

  • 社内サーベイの結果が回覧されている。なんかレイオフ以来こういうの正直に答えたくなくなっちゃったな。特に自由記入欄。
  • チーム異動にともない人名 Anki をやりたいが、PC 故障にともない Notion から Anki にエクスポートするスクリプトが失われてしまった。同じと書かないと・・・。

2023-12-15

  • 昨晩出張より帰宅。20時のフライトにむけ17時半にオフィスを出たが、道は混んでるし空港も混んでるしサイアクだったわ。空港が混んでるのは San Diego の空港が悪い気がするが、いずれにせよ国内線は乗るなら朝だなと思いました。あと車を借りるのは絶対にナシだな。あの渋滞を切り抜けて、返して・・・とかやってたらどんだけ時間かかるかわからん。
  • Exec の皆さんから年を収める感じのメールが続き、年の瀬である。

2023-12-19

  • このめっちゃ年の瀬にリモートの人々を呼び寄せミーティングウィーク。しかもそれは一週間前に告知。鬼上司。
  • Google’s True Moonshot – Stratechery by Ben Thompson 電話機部門的には励みになる記事。Exec のみなさんもこのくらい bold な発言してほしいもんだわ。High-risk endeavor クビになるまでやってくぞ!

2023-12-20

  • 上司ちゃん、team lunch を準備してくれるのは嬉しいんだけど酒のんでちょっと赤くなった顔で運転してくれるの心配よあたし・・・。
  • チームメイトの一人が Muslim だとわかった上に自分の無知を晒してしまい super embarrassed + made him disrespected (maybe) にしてしまった気がするのでしばらくイスラム教・・・を含め世界史でも勉強しようかなと思いました。小学校レベルから・・・。
  • DELL, 返品したが二週間たてども音沙汰なし。問い合わせ窓口の発見も困難(主にオンラインのサイトがゴミなため)。とりあえずランダムな窓口から苦情と関連 ID を送りつける。これがダメなら電話しかねーわ。Apple 以外の customer service はすべてゴミである。それでも付き合わなければいけない Linux ユーザの辛さ。マイノリティへの共感を高める訓練ということにしておく(刺されかねない発言)。

2023-12-22

  • ここ一週間くらい社交的な理由から fast を中断してカロリーをとりまくっているが、結果として体重が増えた・・・のは想定していたとして、ワークアウトやランニングをした時に心拍数が上がるようになった。fast をはじめてからというものランニング時の脈が 160 くらいまでしか上がらなくなっており、これは冬がきて気温が下がったせいだとおもっていたが、fast で体が省エネモードになっていたせいかもしれない。今は fast 以前同様 180 くらいまで上がる。なんとなく動きも良い気がするが、客観的な指標がないのでわからない。
  • Fast といえば、空腹感抑制のためコーヒーを解禁している。が、やはり睡眠が mess されてしまった。夜ふかししてしまうのだよね。しなければいいといえば良いのだけれど、夜は判断が鈍るのと家族のリズム似合わせると夜活動する方が都合が良いのだよな。しかし夜ふかししてもダラダラインターネットでビデオみたりするだけなので、ガチで不毛。なんらかの対策が必要である。

2023-12-31 (backfill)

  • 年末年始はインターネットとかできないんですよ。

2023

仕事。

1月にチームを変えてみたら、その直後に会社でレイオフがあった。運良く直撃は免れたが、勤務先に対する期待値や仕事感は随分変わった。

異動したチームはいまいち仕事内容の趣味があわず、スキルセットもあわず、成果もでず、レイオフなどで空気も悪く、ずっと憂鬱だった。幸いチームメイトが大変なナイスピープルだったおかげで会社に行ってなんとなく仕事をすることはできたが、やる気も意識レベルもどん底だった。

勤務先が提供している軽度メンヘル向けオンライン面談サービスの Lyra というのでお悩み相談などもした。アメリカ人っぽい。利害関係のない誰かと定期的に話すというのは、意識レベルがどん底で全てが停止してしまった時には割と有効と学ぶ。

結局はもといたチームに出戻って今日に至る。出戻り先、ダメなところもイヤなところもあるとはいえ、とりあえず成果はだせそうなぶん居場所を感じる。(異動先は職級の期待値分だけ働けていないのがレイオフ後の大きなストレスだった。)不景気で採用の渋いこの時期に出戻りができたのは運が良かったし、結果として一年違うチームで修行できたのは色々学びがあった。

家庭。

子が小学校(公立)に進学。普通はキンダーから学校ぽくなるところ、我が子はキンダーまでは preschool を延長して私立だった。学校〜ってかんじ。今のところ学校からの宿題はほとんどないものの、日本語の自宅学習をしているので忙しそう。小学校になると色々ラクになるという世間の定説に反し学校ボランティア業や自宅学習、そして習い事への送迎など、少なくとも妻の負担は減っていない。というかむしろ増えている。

それら学業支援活動は自分の勤務時間中に発生するので分担は難しく、せめて子守以外の家事は前より多めに引き取ろうとしている、が、十分ではない感。仕事の余波で自分の意識レベルが低すぎて家のことに頭を使えず、負担をかけてしまった。

余暇。意識レベル低すぎに伴い大したことはなにもしてない。

意識の低い娯楽として YouTube を見るようになった。まあ、いいもんです。専ら home cooking channels を sub してみている。(Ethan Chlebowski, Brian Lagerstrom, J. Kenji López-Alt, Josh Cortis, You Suck At Cooking など)

この影響もあり炊事は本気度が増した。年のはじめ頃に台所の ownership をとると決め、散らかりがちだった収納などを色々と片付けて整理。掃除もアグレッシブにやることにした。いつも cooking surface がクリーンだと気分がよくて炊事も捗る。出勤日(火水木)の夕食は作れないのが残念。他は妻氏がやると言った場合を別にするとだいたい作ってる。仕事を含めてもたぶんプログラミングより炊事してる時間の方が長い。

そういえば part-time Vegan をしてみようとずっと頑張っていたが、あまりにもプロテインの摂取が難しいので挫折した。豆腐含め vegan 料理のバリエーションが増えたのは良かった。肉の調理がだいぶ下手になってしまったので、リハビリ中。

運動。

通勤で片道を走ることにした。通勤と運動をオーバーラップできるのはよい。あと、少し前から Fitbit Premium をはじめ、通勤のない日はビデオを見ながら workout している。筋トレを増やしたいので。ただ、まだ全然足りないね。Fitbit workout のやり方には工夫の余地が多そう。


感覚的には、pandemic という嵐と tech bubble という祭りが終わり、視界が晴れ素面に戻った一年だった。晴天下の素面で我が身に目をやるとそこにあるのは使えないおっさんと狭苦しく薄汚れて散らかった身辺。当初はあれまあと思ったが、一年かけ諦めも馴染んできた。来年からはこの終わっちまったキャリアを前提に健康的・建設的な暮らしを目指したい。


Work Log on Google Docs

自分が仕事をするにあたり使っている Work Log の様子をなんとなく文書化する試み。留意事項: 書き出す過程でなにか発見があったらいいなという意図であり、別に他人に勧めるようなものではない。特段仕事が得意な人間でもないのよ。

いわゆる仕事 work log / journal の必要性は色々な人が説いており、ツールも古くは Changelog Memo (さすがに古すぎる) から Emacs Org Mode (これも古いな) まで色々ある。(発見1: 最近の work log アプリについて自分は何も知らないすぎるのでは?)

自分は仕事での work log に Google Docs を使っている。セキュリティの決まりを守るために選んだだけで特別良いものというつもりもないが、運用次第ではそこそこ使える: 特に sync が壊れずきちんと動くのが良い。職場のデスクトップ、ラップトップ、家の WFH 環境とシームレスに行き来できる。あと最低限の WYSIWYG フォーマッティングもある。Markdown とかさ、かったるいのですよね。

やりかた

  • 一日単位でエントリー (heading) をつくる。この doc はできれば一年、少なくとも四半期くらいは使い続ける長いテキストになる。

Routines

  • 一日のエントリにはまず Routine というチェックリストのセクションがある。 (最近は Google Docs でもチェックリストくらいはできます。) 仕事をはじめるとき毎日やる作業が列挙されている。機械的なものから、少し頭を使うものまで:

  • 機械的なもの: タブの GC
    ブラウザの、レギュラーでないタブを閉じる。失いたくないリンクは閉じる前に work log からリンクしておく。最近は Chromebox (ChromeOS Desktop) を使っているので、GC を兼ね再起動することも多い。
  • 機械的なもの: カレンダーイベントのコピー
    ミーティングの予定などを時間つきで書き写す。
    自分は通知を無視しがちなので、継続的に眺める work log に書いておく。
  • 機械的なもの : 開くべきページやウィンドウを開く
    ターミナル、Workstation の Remote desktop, エディタ、カレンダー、メールなど。ウィンドウ単位で列挙している。Mac とかなら自動化できそうだけど、Chromebook はそのへん支援がないので手動。
  • 作業: コードレビュー
    この手のサボりがち・忘れがちな作業もリストにいれておく。
  • 作業: 計画
    一日のタスクを書き出す。次節参照。
  • 時間つき作業: メール
    朝にやりがちだが時間と精神力を浪費するメール読みは、昼にやることをリマンドすべく “1200: Mail” と書ておく。

  • この Routine セクションは前日分をコピーのち uncheck する。
    ここで snippets を挿入したりできないのはダサいが、そういうものです。日々少しずつチューニングしやすいのはコピペの利点。App Script による自動化は、保守が面倒だし遅いのでおすすめしない。

Tasks

  • 次のセクションは Tasks のチェックリスト.
  • 朝の作業の一環として今日やることを書き出す。カレンダーイベントもここに並べる。
  • 前日の残り作業をそのままコピーはしない。改めて選び直す。コピペすると無限に増えていくので。
  • 作業は、なるべく issue tracker に登録されている方がよい。issue tracker にエントリのあるタスクは、リンクをリストする。
  • Issue tracker にない、ちょっとした事務作業などはテキストで書いておく。
  • 作業中にサブタスクなどが発生したら、チェックリストに子リストを書き足していく。

Logs

  • 計画が終わったら作業開始。その作業記録をつけるのが3つ目の Logs セクション。
  • ここが Work “Log” の本体のはずだが、自分はふだんあまりマメには記録をつけていない。怠惰さゆえ・・・。
  • かわりに、このセクションは様々な資料へのリンクを記録するリンク置き場になっている。自分は何日もタブを開きっぱなしにはしないので、必要なリンクはこの work log に残している。タブは自分には心労なのだよね。
  • デバッグなど認知負荷が高い作業をするときは、積極的にログを書く。
  • ソースコードやログなどを貼り付けるのはおすすめしない。いちおう code block はサポートされているけれど、ノートを眺める時にかさばって邪魔なので。かわりに Gist なり何なりに貼り付けてリンクする。

Tomorrow

  • 終業時は、Tomorrow セクションをつくって作業途中の状況など翌日へのメッセージを残す。
  • よくやり忘れるが、週末をはさむ金曜はなるべくやるようにしている。

Tips

  • Pageless mode を使う。今はこれがデフォルトだと思うけど、何かのはずみで paged になっていたら page setting で直す。
  • ページのフォーマット(フォントサイズなど)は好みになるように調整する。たとえば、自分は等幅フォントを選んでいる。一日に何度も眺めるテキストなので、少しは調整してよい。
  • 今日の日付は @today で入力できる。
  • TabCopy Chrome Extension を使う。タブで開いているページのタイトルを使った rich text のリンクを生成できるので、issue tracker やドキュメンテーションなどのリンクを Work log に集約していくのに便利。
  • Work log の tab は pin して見失わないようにする。また、ページは bookmark して Omnibox (address bar) のサーチから確実にアクセスできるようにしておく。
  • テキストが巨大になりすぎると再描画が遅くなる。描画の問題を感じたら新しい docs に引っ越すとよい。Bookmark しなおしを忘れない。

感想

Google Docs による work log は、形を変えながらかれこれ 7-8 年は続けている。実際にやってみて思ったこといくつか:

  • これはプロジェクト管理ツール「ではない」。
    そういうのは issue tracker とかにやらせ、Work Log は一日分のスナップショットを手元においておくのに使う。プロジェクト管理ツールも今日の作業を表示する機能があったりするが、自分で選んで並べるというレビュープロセスに意味がある。
  • フォーマットはツールに適応する。
    総体でみると Notion などと比べ Google Docs はイマイチだが、Work log 目的では Docs のイマイチさは目立ちにくい、というか、ツールの弱点を補う使い方へとだんだん変化している: 長いテキストを編集し、ページの間の往復をしない。ブラウザの中にいる利点を活かしリンクはたくさん使う。コピペしやすいセクションわけなど。つまり Notion などで work log を運用するならそれぞれのツールにあわせた別のやり方があるのだろう。
  • リンク集約は不十分。
    Work log にリンクを集約し、毎朝ブラウザのタブを GC できるのは認知負荷が下がって良い。ただし、リンクの集約はもっとマシな方法がある気がする。テキストを search/skim して必要なリンクを拾い出すのはやや億劫。リンクしわすれもよくある。改善の余地あり。
  • 時系列記録: できてない。
    Work log といいつつ、一日の作業の時系列な記録をさぼりがち。作業しているウィンドウのとなりに常に Work log のウィンドウがあればいいんだけれど、Chrome も Chromebook もそういうファンシーな windowing はサポートしていないのだった。ただ作業の目立った進捗などは issue tracker に残したほうが良いことも多いので、Work log への集約にあまりこだわらなくてもとは思う。

改善のアイデア

  • リンクの集約は日割りで flow-oriented な work log ではなく、独立した stock-oriented なテキストに切り出すといいのかもしれない。ただし flow 的にとりあえずダンプしておく場所として work log は一定程度機能してはいる。「リンクの整理」という作業をなんとか first class citizen にできないものか。(もし頑張る価値があるものなら。)
  • Work log ウィンドウと実際に作業をしている場所の往復を速やかにしたい。keyboard shortcut の習熟が必要なのだろうか。

ところで、これを書くきっかけは家の余暇活動にも work log(?) が欲しいけどどんなツールが良いだろうと考えたことだった。今のところの結論としては・・・ Docs でいいんじゃない?「で」いい、というのは消極的だけど、ツール探しで無駄に時間を溶かしている間に何もないのは困るので、まずは Docs ではじめて気が向いた時に代替品を探すくらいかな。無料だし。

しいていえば様々なノートが Notion にあるのでリンクを貼るのがちょっと面倒かもしれない。が、まあそのくらいはやりなさいということで。