課金リスト棚卸し 2025
Day One について書いたついでに現在課金しているデジタルサービスを列挙してみる。家族(妻)が入ってるやつは列挙してません。
大手:
- Google One: ストレージ.
- YouTube Premium Family: Music など色々入れると妥当。
- Amazon Prime: デジタル部分は使ってないけど、送料割引目的。
- NYTimes: 新聞。
- Audible: クレジットが貯まると休会したり。
- Anthropic: ほぼ Chat 用. たまに Claude Code.
- AWS, GCP: たまに火遊びしてスパイクするが、基本的には数ドル程度。
中小:
- 1Password: Lastpass より移行。新バージョンへの不満を見かけるが、Lastpass よりはだいぶマシ。
- Betterment: Robo adviser 大手. 今思えば Vanguard で良かった気がするが、一度入ると抜けるの大変なので使っている。数年前から high yield savings とかもついたり、悪くはない。
- Wordpress: Misreading Chat hosting. MP3 置き場としては安い。個人ブログは解約した。
- TurboTax: 正確には subscription ではないが、 毎年カネを払わせられている。regulatory capture sucks.
- Stratechery Plus: コンテンツ. たぶん個人 newsletter 最大手の一つ。Podcast も頻繁にあるのがよい。
- Todoist: Todo アプリ色々あるけどいちばん潰れなさそうなので。プロジェクトの数の上限が足らず有料会員に。なぜか Android アプリの出来がよい。Web は出来が悪い。
- Obsidian Sync: 応援目的。
- Day One: 日記帳。以外とモバイルとウェブ両方でちゃんと使えるのが少ない。
- Paperpile: 論文ブックマークサービス。なくても全く困らないが、ブックマークした論文の PDF が Google Drive に自動でコピーされタブレットとかでさくっと読めるのが便利な CS wannabe 嗜好品。
- Gandi: ドメイン. Private equity にハイジャックされてしまったので porkbun に全移行したいが、できてない。
- Porkbun: ドメイン. Gandi より安い.
- Monica: Personal CRM. 高い上に先行き不透明なので解約したいが、データの移行先がなく難航中。
使っていたが解約した:
- Lastpass: 数年前の脆弱性の騒ぎにあわせ 1Password に移行。
- GitHub: Copilot をほとんど使わなくなったため(家でコード書いてないせいです。)
- Feedbin: RSS Reader. Indie 応援のつもりで払っていたが iOS ばかり手厚いのが気に入らず無料の Feedly に移行。
- Zencastr: Podcast 休止中のため。
- Disney+: まったく見なくなったため。映画見たい時はその時々で rent してます。Netflix はもっと昔に解約.
試用期間だがそのうち課金が発生しそう:
- Fitbit. 一時期 fitness video を見ていたので割にあったが、筋トレとランニングに収束したいまとなっては free tier でいい気がしている。
- 解約した、がすでに一回払っていたらしく、来年まで有効。
- Google AI Pro. どうかなー.
さて・・・
- エーアイは一本に統一したい気持ちと、時代の祭りで遊びたい気持ちのあいだでゆらぎ。なお妻には説得して ChatGPT Plus に入ってもらい、たまに見せてもらってます。
- 年一回支払いなせいで忘れている何かがが一つくらいありそう。
- Gandi 殺したい・・・
- Monica も逃げたしたい・・・
- コンテンツはもうちょっとお布施していい気がしているが、決め手がない。
ソフトウェア産業従事者だしカネ払わないとなという気持ちとケチケチしたい気持ち、どちらもありますが、ドルで給料もらってるうちは前者に寄せようかと思ってます。