Home Screen on PC

PC を使うとき、座りの良い home screen がほしいなと思う。

PC に home screen というのはおかしい気もするが、作業を始めるためにまず開くアプリやページ、作業が一段落したときに戻る場所くらいのイメージ。スマホだと、それは home screen / launcher なわけじゃん。

PC の "home screen" は、何もしないと desktop である。ただ普通はなんらかのアプリが事実上の home screen をつとめている人の方が多いのではないか。

昔々、自分にとってそれは Emacs 上の howm (org-journal だと思ってください) だった。Emacs を捨ててブラウザで暮らすようになってからは Chrome が home screen のようになったが、そこで開くページはまちまち。開くべき決まったページがある時期はなんとなく生産性が高いように感じたし、ニュースサイトを開くような日々だと、締まらない。現実には後者が支配的である。

仕事では Work Log とプロジェクト管理ツールのウィンドウを並べた virtual desktop が home screen になっており、これは座りが良い。メールやチャットを home にしている人は結構多そうだが、それよりは明らかに引き締まる。

それと同じように、家の PC でも少し締まりのある home screen がほしい。ランダムなウェブページではなく。一時期はなんらかの秩序を持っていた気がするが、ここ数年で失われてしまった。

やることを眺めるべく Todoist を使ってみようかとも思うが、もうちょっと journal っぽいほうが自分のメンタルモデルには合っている。何らかの note taking app を使いたい。しばらく Notion を使っていたが、肌が合わない。久しぶりに Obsidian でも試すかとインストールしてみたら、何年か見ないうちに随分洗練された外見になっていた。またしばらく試してみたい。PKM とかいいだすと挫けそうなので、まずは home screen として使っていこうではないか。