Feel-Good Membership
自分の favorite podcast であるところの ATP はこのごろ広告収入源で困っているという。毎度 membership への加入を募っている。しかし $8 なー。根が Freemium 乞食なので NYT の $17, Disney+ が $8 と比べると腰が引けてしまう。そして別に特典とかいらないのだよね。$3/m くらいなら特典なしでも払うんだけど・・・。などと思っていたところサーベイがあったのでその旨を書いておいた。
なおふと Rebuild.fm membership(supporter) の pricing を見たら $10 で ATP より高価であった。さすが日本を代表する tech podcast である。なお自分が少し前まで sub していた Stratechery Plus は $12/m. また購読しようかなあ。
この手の membership の値付けって難しいよね。NYT や Display+ のようなマスメディアと personality based の podcast を比べるのは本来はナンセンスだけど、可処分時間的にはマスにこそ時間を使ってるわけじゃん。いや Disney+ は全然観ていないか・・・。いずれにせよ personality based の membership は時間単位ではなく他の何かの基準によって人々は金を払っている。
なおあるとき YouTube アプリのバグを眺めていて YouTube にもクリエイターにカネを払う memberships というのがあると知った。「こんなのあるの知ってた?」と友達に話したら「応援と思っていくつか sub してますよ」とのこと。へえ。
同じことを妻に話したら実は育児 podcast (?) の membership を sub しているという。みんな思ったより sub してんのね。心情的には Disney+ より ATP にカネ払ってあげたいよなあ。