The POSTGRES next generation database management system
XX 活動とつけるのはめんどくさいので割愛。The Red Book を冷やかしつつ Stonebraker の出世作として Postgres も一本くらい読んでおくかということで:
まあしかしなんというか、何が novel なのかよくわからないな。システム論文なわけだが Implementation のセクションで "POSTGRES contains a fairly conventional parser, query optimizer and execution engine" と言われてしまうとどうにもならない。novel なところとしては plugin みたいのがあるところと言っているが、個人的にはそういう拡張性を高めた話は割とどうでもいいのだよなあ。
とはいえおかげで PG には色々な拡張が施されているのも事実なので appreciate すべきなのだろうけれど、この論文は high-level すぎてそのへんは伺いしれないのであった。